『まだ20代だけど家族が増えたのでマイホームが欲しいな・・・』
『収入が少ないけど手が出せるハウスメーカーってあるかな?』
といった悩みを抱えていませんか?
結論から言うと、収入が少ない20代でも余裕で新築のマイホームを持てます。
なぜなら、近年になって安い価格でマイホームを建てれるハウスメーカーが増えてきたからです。
※価格の安い住宅のことを【ローコスト住宅】と呼びます。
実際にわたしも25歳で新築のマイホームを建てることができました。
転職した直後で収入も少なく年収300万ぐらいのときに建てたので、
収入が少なくてもマイホームを持てる!という証明にならないでしょうか?
収入が少なくてマイホームを建てるには1つ注意点があります。
それは、工務店ではなく【ハウスメーカーでマイホームを建てる】ということです。
※工務店でもマイホームを建てれますが、コスパがいいのはハウスメーカーです。
『ローコスト住宅のハウスメーカーはどこが良いのだろう?』と思いますよね。
そこで、30社以上の住宅展示場巡り、資料請求をして悩みまくったたわたしが20代でも安心して建てれるコスパが良いハウスメーカーを紹介します。
☑この記事の内容
- ローコスト住宅におすすめなハウスメーカー6選を紹介
- 各ハウスメーカーごとの坪単価を紹介(坪単価が安いほどローコスト)
- 各ハウスメーカーの特徴を紹介
- 各ハウスメーカーで実際に家を建てた人の声を紹介
☑この記事を読むと
- マイホームにおすすめなハウスメーカーを知れるのでわざわざ自分でググって調べなくて済む(時間を節約)
- 数百社あるハウスメーカーを6社に絞るので迷わなくて済む(悩むストレスが激減)
- 高いハウスメーカーに手を出してしまうリスクを回避できる(お金を節約)
※この記事はプロモーションを含みます。
ローコストおすすめハウスメーカー6選
①アイフルホーム

アイフルホーム アウトドア好きな夫婦のこだわりが詰まった家族の成長を楽しむ家 O様邸 より
☑特徴を簡単に説明すると
- 坪単価20〜50
- ローコスト住宅筆頭のハウスメーカー
- 価格の割に家の品質が良い
☑2020年度オリコン顧客度満足度【ハウスメーカー・注文住宅】ランキング 入賞歴
- 総合ランキング20位
- 地域別 満足度ランキング(東北)6位
- 地域別 満足度ランキング(中国・四国)9位
☑アイフルホームで実際に家を建てた人の声を紹介
40代/女性
キッズデザイン賞をとっているだけあって、柱などのコーナーどりをオプションでお願いしなくても、最初からなっていた事。
60代以上/男性
アイフルの施工店は一生懸命、こちらの勝手な申し入れを快く、聞き入れてくれて、よりコストダウンとなるようにしてくれた。
30代/女性
打ち合わせの際に子どもを連れていってもDVDを見せてくれたり折り紙や塗り絵を用意してくれていて、帰りにお土産をくれることもあった。
オリコン顧客満足度®ランキング「アイフルホーム 注文住宅の比較・評判」より
②アエラホーム

アエラホーム 生活動線にこだわった暮らしやすい間取りが自慢の家 H様邸 より
☑特徴を簡単に説明すると
- 坪単価40〜50
- 建物をアルミ箔で覆われた高性能断熱材ですっぽり包み込み、徹底した気密処理を施した『アルミで包んだ家』が有名。
- 冷暖房のロスが少なく、室内の気温差が少ないため、住みやすい上にエコ。
☑2020年度オリコン顧客度満足度【ハウスメーカー・注文住宅】ランキング 入賞歴
- 総合ランキング22位
☑アエラホームで実際に家を建てた人の声を紹介
40代/女性
骨組の木材の太さの確認、窓の密閉度合い等モデルハウスで確認ができたこと。
50代/男性
5年住んでいるが、すべてに非常に満足している。
60代以上/男性
施工職人(大工等)は丁寧でかつ予定期間内で仕上げてくれた。気密性・断熱性は概ね期待していた通りで満足できた。
オリコン顧客満足度®ランキング「アエラホーム 注文住宅の比較・評判」より
③アキュラホーム

アキュラホーム 暮らしやすさもデザインも自慢!平屋のサーファーズハウスで憧れを実現した住まい。 より
☑特徴を簡単に説明すると
- 坪単価40〜50
- ローコスト住宅を販売するハウスメーカーの先駆け的存在
- アキュラホームが主宰する日本最大の工務店グループ「ジャーブネット」という工務店ネットワーク建築資材を大量購入することで建築コストが抑えられローコスト住宅が実現
☑2020年度オリコン顧客度満足度【ハウスメーカー・注文住宅】ランキング 入賞歴
- 総合ランキング17位
☑アキュラホームで実際に家を建てた人の声を紹介
30代/男性
予算にあった住宅の提案や土地の提案があった。アフターケアが充実していると聞いていたが素晴らしいと思います。少し何かあるとすぐに対応していただけます。
30代/女性
要望を聞いてくれた。2年点検の時に壁紙に隙間があったが、すべて張り替えてくれた。隙間がある所だけでなく、こちらが汚した所まで替えてくれた。
50代/女性
こちらの希望をとことん聞いてくれた。その上で、ダメな事はダメだとはっきり意見をくれた。その際、なぜダメなのかもわかりやすく説明してくれて納得しました。
オリコン顧客満足度®ランキング「アキュラホーム 注文住宅の比較・評判」より
④クレバリーホーム

クレバリーホーム 理想を全て叶えた空間で自分時間を満喫できる住まい H様邸 より
☑特徴を簡単に説明すると
- 坪単価40〜50
- 外壁の高品質なタイルが有名
- 住み始めてからの費用(ランニングコスト)を抑える取組みをしている
☑2020年度オリコン顧客度満足度【ハウスメーカー・注文住宅】ランキング 入賞歴
- 総合ランキング14位
☑クレバリーホームで実際に家を建てた人の声を紹介
20代/女性
1年後までは丁寧に連絡を取り合えていて、困ったときにはすぐに対応してもらえてよかった。
30代/男性
モデルハウスやオープンハウス宿泊体験など、カタログだけでなく、目で見て実際に確認できた。費用がどれくらいかかるか都度確認できた。
40代/女性
当時主人の転勤のため建築場所から離れた他県に住んでいたが、打ち合わせの為に電車で3時間かけて来てくれた事が感動しました。
オリコン顧客満足度®ランキング「クレバリーホーム 注文住宅の比較・評判」より
⑤タマホーム

タマホーム マルチガレージのある家 K様邸 より
☑特徴を簡単に説明すると
- 坪単価35〜45
- 知名度バツグンなので口コミなどの情報が手に入りやすい
- 年間受注数が業界トップクラス
- 「住宅性能表示制度」で4項目において最高等級を獲得ローコスト住宅ではトップクラス
☑2020年度オリコン顧客度満足度【ハウスメーカー・注文住宅】ランキング 入賞歴
- 総合ランキング21位
- 地域別 満足度ランキング(甲信越・北陸)8位
- 地域別 満足度ランキング(中国・四国)8位
- 地域別 満足度ランキング(九州・沖縄)8位
- 女性営業担当者 満足度ランキング9位
☑タマホームで実際に家を建てた人の声を紹介
30代/女性
妊娠中に主人と共に伺いましたが、打ち合わせの度にご配慮下さり心が休まりました。営業担当者が当時の店長さんだったのですが、知識も豊富で特に予算面にしっかりとご対応頂けたので嬉しかったです。
50代/男性
こちらの要望を細かく聞いてくれてなるべく反映できるよう努めてくれた。無理な場合、なぜ無理なのか説明してくれ納得できた。
30代/女性
施工担当の説明や提案が非常に良かった。耐震の面で基礎工事がすごくしっかりしていた。値段が手頃だった。
オリコン顧客満足度®ランキング「タマホーム 注文住宅の比較・評判」より
⑥ヤマダホームズ

YAMADAHOME'S 家族がいつも一緒に過ごせる、平屋ならではの寛ぎを追求。 Y様邸 より
☑特徴を簡単に説明すると
- 坪単価40〜
- プレハブ工法を採用しており2~3日程度で屋根まで完成する事が出来る。(天候による工程遅れの可能性が激減)
- 断熱材に「吹付断熱」が標準採用されており、通常のボード状の断熱材よりも隙間なく断熱材を隅々まで施工する事ができるためエコで快適
☑2020年度オリコン顧客度満足度【ハウスメーカー・注文住宅】ランキング 入賞歴
- 総合ランキング19位
- 金額の納得感 10位
- 地域別 満足度ランキング(九州・沖縄)10位
☑ヤマダホームズで実際に家を建てた人の声を紹介
30代/女性
ヤマダ電機で家電を安く揃えられた。2年点検でもクロスの傷みなどがなく、褒められた。施工の良さだと思う。
40代/男性
ネット限定プランを担当者が付いて詳しく説明してくれたので安く済んだ。
30代/男性
営業担当者が親身に対応してくれた。建築後も訪問して、不便がないか確認してくれた。
オリコン顧客満足度®ランキング「ヤマダホームズ 注文住宅の比較・評判」より
まとめ
本記事では【20代におすすめローコストハウスメーカー6選】を解説してきました。
- ①アイフルホーム
- ②アエラホーム
- ③アキュラホーム
- ④クレバリーホーム
- ⑤タマホーム
- ⑥ヤマダホームズ
上記で紹介した【おすすめハウスメーカー6選】からマイホームのハウスメーカーを選ぶことで、
予算と選ぶ時間と悩むストレスを激減することができますよ。
おすすめハウスメーカーを選ぶ時の注意点ですが、
各ハウスメーカーに資料請求をして相見積もりをするのが基本です。
『何社ものハウスメーカーに資料請求するのめんどくさいな』
『相見積もりもめんどくさい・・・』
『毎回 理想の間取りの説明するのめんどくさ!』
上記の3つのめんどくさいがでると思います。
そんな3つのめんどくさいをまとめて解消してくれるのが
『タウンライフ家づくり』です。
『タウンライフ』を利用すると無料でハウスメーカー数十社の資料請求、相見積もりができます。
ちなみに、本記事で紹介したおすすめハウスメーカー6選全て含まれています。
今なら無料で簡単に資料請求ができるので、このチャンスを逃すと必ず後悔しますよ。
3分で終わるので今すぐ『タウンライフ家づくり』をチェックしましょう。