仕事 商品紹介 日記

FIRE HD 8とキーボードを組み合わせると超コスパ小型PCに!

さーほです!

今日は超PC初心者の私が使用している超コスパ小型PCの紹介をしようと思います。

私は交代勤務の仕事をしておりまして、夜勤すごい暇なんです。(この記事を書いている今も勤務中なのは秘密)なんで仕事の合間になにかできないかと思ってブログをはじめました。

ブログを始めるにあたってPCが必要となりました。

マイハウスにPCはあるのですが持ち運びをするサイズじゃねぇ!ということで小型PCの購入を検討しはじめました。

購入の条件は

  • 持ち運びをしやすい小型
  • 勤務中に使用するので急に誰か来ても隠せるくらい小型
  • 貧乏なのでできるだけローコスト
  • ワードプレスが使える
  • PC初心者の私でも使いきるもの
  • ネットに繋げるもの

とかですかね!

かなりググって探したんですけどPC初心者なんでどれがいいかわからない!(家にあるPCはエディ◯ンの店員に勧められたものを即決購入)

なにかいいのないかなーって引き続きググっていたら賢者を見つけました。

FIRE HD 8を小型PC化させている賢者を!

小型PC化させるにはまずキーボード(タッチパッド付き)必要!ってことであるかなーって探していたらあった!

Ewen 8-8.9インチタブレット汎用 キーボードケース

ってやつです(アマゾンにありますよ)

いいところ

  • お手頃な値段(¥3380)
  • おしゃれ
  • タッチパッド付きキーボード
  • ケースにスタンドがついているのでPC風に使える
  • FIRE HD8のサイズにぴったり
  • キーボードはマグネットでケースについているので邪魔な時ははずして使用できる
  • 日本語キーボード

まだまだ出てくると思いますが(めちゃくちゃ気にいってるので)この辺で!

微妙なところ

  • まあまあ分厚い
  • たまにBluetooth接続が切れる
  • 操作方法がわかりにくい(日本語切り替えとか)
  • キーボードのshiftがenterより大きいので打ち間違える

今のところこれぐらいですかね!

ネット環境はポケットWi-fiとかあったらいんですけどないのでとりあえず携帯のテザリングで

とりあえずかなりいいです!

これを購入することによって目的であった超コスパ小型PCができました!

ケースの箱(iPhone7と比較)
ケースのおもて面
ケースのうら面

色々試して見ました!

  • ワードプレス使える
  • USBに保存してあるワード・エクセルのファイル編集可(別途USB を接続するための道具(100均)とアプリ(無料)必要)
  • 勤務中にこっそり使いやすい

とりあえずこれだけできるだけでかなり使える!

結果!小型PCを検討されているかた、ローコストのブログ更新用端末が欲しいかた なんちゃって小型PCおすすめですよ!!

今回は以上です!

ではっ!

-仕事, 商品紹介, 日記